Our Company's SDGs
SDGsの取り組みついて
ベルテックスでは
環境負荷低減活動に取り組んでいます。
近年よく耳にするようになった「サステナブルな社会」
弊社の製品ひとつひとつに、私たちの思いが込められています。
「環境にとって本当に優しいものは何か」を考える中で、「製品をつくる」から「製品を使い終わる」までの、ライフサイクル全体で考えています。
単発的なお車のフィーリングだけでなく、潤滑油によって傷や摩耗からお車を保護し、愛車をロングライフで楽しんでもらいたい、これが弊社の希望です。
製品の品質には自信があります。
中身で勝負してまいりました。
商品パッケージは会社の顔になりますが、オリジナルパッケージではなく、弊社では印刷をしていない無地缶にてご提供をしております。
お車以外にも、地球・人にも優しい商品を目指し、環境との共存を推進しています。
国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、達成に向けた活動を経営戦略・企業活動に結びつけ、
本業を通じて「人と暮らしと環境を包み込む、持続可能な循環型社会を実現する。」ことを目標とし今後もますますSDGsに取り組み、社会に貢献してまいります。

地球にも優しいパッケージ
- Eco-Friendly Packaging -
潤滑油のご提供には、リサイクル性に優れているスチール缶、またCO2削減に貢献できる軟包装フィルムでバイオマス原料を使用したパウチ容器を採用しています。

VOC装置の稼働
- VOC Reduction -
印刷品やラミネート加工品で使用される接着剤からはガスを含んだ有機溶剤が発生します。弊社では周辺環境保全に配慮し、パッケージには、印刷やラミネートを最小限にしています。

省資源の生産とロスの削減
- Resource Saving & Loss Reduction -
お客様とお取引企業様のご協力の元、製品ロス削減のため、小ロットでの製品の生産を実現しています。その結果、常に最新ロットでのご提供が可能となり、生産過程や生産後のロス削減に繋がることで更なる改善に迅速に対応します。従来の製品規格や製造工程を積極的に見直し、できる限り原料の使用を抑えて変わらぬ品質と機能を持った製品の生産を実現する。